初めてのライトノベル長編を書いたときにやりがちなミス

榎本秋のクリエイト忘備録

残念ながら現在は流通していないのですが、いずれまた出版したい本があります。
『ライトノベル長編まるまる一本添削講座』という本でです。

どういう本かといいますと、ライトノベル大好きな若者が初めて書いたライトノベル長編がまるまる掲載されています。
その原稿が初めてにありがちなミスをしまくっている、非常に後世へ参考になる原稿でして。
ご本人にお願いして赤字を入れたものを収録しています。

本人の情熱は非常にある原稿なので、本文と赤字を見比べると
初心者がやりがちなミスがよくわかり、書くときに気をつけることがわかるのです。

この本を読むと、私が文章を書く際に【ガイド】(5W1H)を重要視している理由もよくわかっていただけると思います。

初めて小説を書く際は勢いで書ききったあとにこの本をもとに見直すと
読み手に伝わるとても読みやすい原稿になると思います。

現在は流通していませんが、私家版を販売できますので興味がある方はご連絡ください。

榎本秋

『ライトノベル長編まるまる一本添削講座』より
『ライトノベル長編まるまる一本添削講座』より

榎本 秋(えのもと あき)
活字中毒の歴史好き。歴史小説とファンタジーとSFとライトノベルにどっぷりつかった青春時代を過ごし、書店員、出版社編集者を経て2007年に榎本事務所を設立。ライトノベル、時代小説、キャラ文芸のレーベル創刊に複数関わるとともに、エンタメジャンル全体や児童文学も含めて多数の新人賞の下読みや賞の運営に関わる。それらの経験をもとに、小説、ライトノベル、物語発想についてのノウハウ本を多数出版する。

タイトルとURLをコピーしました