再生について

榎本秋のクリエイト忘備録

最近、コロナの影響で、廃業する店が増えてきました。
何店かお話を聞いてみると、
「国の支援で無利子・無担保でお金を借りられるが、そのお金を十年かかって返済する自信と時間がない」
という意見が多いです。

では、そういった店のファンの若者が今流行のクラウドファンディングで資金を集め、
その店で修行をし、店を軌道に乗せるまでの紆余曲折を描いてみるのはいかがでしょうか?

こういったご時世で世の中も変わっていきます。
そこに今だからこその技術を使い、解決や成功に導くのは今どきで面白いなぁと思います。

ただ話を作るだけだと起伏がないので、主人公をグループにし、その中で

・葛藤
・友情
・意見の違い


などを描いてみてもいいですよね。

この時代の中でできること・この時代だからできることを考えてみてください。

榎本秋

榎本 秋(えのもと あき)
活字中毒の歴史好き。歴史小説とファンタジーとSFとライトノベルにどっぷりつかった青春時代を過ごし、書店員、出版社編集者を経て2007年に榎本事務所を設立。ライトノベル、時代小説、キャラ文芸のレーベル創刊に複数関わるとともに、エンタメジャンル全体や児童文学も含めて多数の新人賞の下読みや賞の運営に関わる。それらの経験をもとに、小説、ライトノベル、物語発想についてのノウハウ本を多数出版する。

タイトルとURLをコピーしました