ジャンルとパターン

ジャンルとパターン

青春もの

青春。基本は中学生から高校生くらいの時期のことでしょうか。 もっと別の時期をイメージする人もいるかもしれませんね。「遅れてきた青春」「老いらくの春」というのもありますし。 様々な事情から学生としてではなく別の形で青春時代を暮らす人...
ジャンルとパターン

「歴史もの」のポイント

実際の歴史を題材にして書く小説は、大きく 1:歴史小説 2:時代小説 に分かれます。 歴史小説はまさにストレートに、実在の歴史的事件を題材として描いたものです。 「実は本当はこうだったんじゃないか?」 「史...
ジャンルとパターン

「謎」だけでは小説にならない

ミステリー小説でいちばん大事なものは何でしょうか。 ――「謎」。もちろん、その通りです。 トリック、ギミック、そんなもので満ちた謎を解き明かすさまこそ、ミステリーの面白さです。 しかし、謎だけで物語は成立するでしょうか? そ...
ジャンルとパターン

恐怖を演出する

ホラーを書くには、怖がらせる必要があります。 そのためにはどうしたらいいか。榎本メソッドでは 物理的な手法と精神的な手法を提案します。 前者は、とにかく物理的に命の危機を味わってもらいます。 人間を簡単に両断してしまう牙や爪...
ジャンルとパターン

「青春」の物語

青春は未成熟な若者たちが主役です。 彼らには(無限大とは言いませんが)未来と希望もありますが、 不安と悩みと葛藤もつきものです。 いえ、物語として盛り上げるためにはそのようなマイナス部分の方が重要です。 皆さんは若い頃...
タイトルとURLをコピーしました