地方の名産品を通販で買おう!

榎本秋のクリエイト忘備録

新型肺炎の影響で、飲食店に食材を卸している方々がとても困っているのはご存知でしょうか。
現在、いろいろな形で通販での支援サイトができています。
通常より安く購入できたり、そもそも市場に出回らない商品だったりもします。

この機会に

・地方の特産品
・普段は買えない高級なお肉

などを味わってみるのもひとつの経験です。
その産業への手助けにもなりますし、自身の経験も上がるからです。
「食が小説の何の役に立つの?」と思うかもしれませんが、回答としては「知らないことは書けないからです」となります。
食事シーンを書く機会は多くあります。どんなメニューにするか、キャラクターが料理についてどんな感想を抱くか、どんな味なのかの描写、これらを描くことになります。
その時、和食のことしか知らなかったら洋食を登場させることはできないですよね。
高級なお肉の味を知らなければ、どんな味がするのか、噛み応えはどうなのか、リアリティのある描写は難しくなるでしょう。
そういった意味での経験、というわけです。

ほとんどが冷凍商品ですが冷凍の技術も上がっているので、うまく解凍すればとても美味しいです。
地域貢献と経験値アップどちらもできるので、ぜひ購入してみてください。

榎本秋

榎本 秋(えのもと あき)
活字中毒の歴史好き。歴史小説とファンタジーとSFとライトノベルにどっぷりつかった青春時代を過ごし、書店員、出版社編集者を経て2007年に榎本事務所を設立。ライトノベル、時代小説、キャラ文芸のレーベル創刊に複数関わるとともに、エンタメジャンル全体や児童文学も含めて多数の新人賞の下読みや賞の運営に関わる。それらの経験をもとに、小説、ライトノベル、物語発想についてのノウハウ本を多数出版する。

タイトルとURLをコピーしました