2020年8月31日発売『文学て゛「学ふ゛/身につく/力か゛つく」創作メソット』

榎本秋のクリエイト忘備録

今月末発売の新刊『文学で「学ぶ/身につく/力がつく」創作メソッド』の、amazonでの予約が始まりました。
書店さんの店頭には基本的に並ばない注文書籍ですので、amazonでお買い求めいただくか、書店さんでご注文ください。
書店さんでご注文の際は、出版社のDBジャパンさんのお名前も併せてお伝えください。

さて、こちらの本ですが、2016年に秀和システムさんより刊行された『ライトノベルのための日本文学で学ぶ創作術』を加筆訂正し、ライトノベル作家志望だけではなく幅広く小説家を目指す人に向けて再度刊行するものです。
今回の改訂版にあたり、おすすめ作品にライトノベル以外も加えたり、移り変わる今のエンタメ業界でおすすめの本の紹介にもこだわっております。

また、ここ10年ほど各学校の授業で取り組んできた「名作を読む」という部分にこだわり、
文芸教養としてぜひ読んでほしいというきもちで、改訂版の作業を行いました。
今回収録した作品とその味わい方を理解した上で、色々な作品を読んでほしいと思っております。
これらの作品の先に、今のエンタメ作品があると思っているからです。

小説家志望だけどアニメやゲームから入ってきてあまり小説を読んでないという人にこそおススメの一冊となっております。

榎本秋

注文書
書店での購入はこちらの注文書をDLし、お近くの書店でご予約ください。

<購入はこちら>

榎本 秋(えのもと あき)
活字中毒の歴史好き。歴史小説とファンタジーとSFとライトノベルにどっぷりつかった青春時代を過ごし、書店員、出版社編集者を経て2007年に榎本事務所を設立。ライトノベル、時代小説、キャラ文芸のレーベル創刊に複数関わるとともに、エンタメジャンル全体や児童文学も含めて多数の新人賞の下読みや賞の運営に関わる。それらの経験をもとに、小説、ライトノベル、物語発想についてのノウハウ本を多数出版する。

タイトルとURLをコピーしました