榎本秋です。
宮城県仙台市の日本デザイナー芸術学院ライトノベル科が開設されて今年で5年目。
弊社は初年度からカリキュラム監修をさせていただいております。

日本デザイナー芸術学院ライトノベル科は2年制です。
通常講義で文章力・発想力・読解力などの基礎を学び、ご自身のペースで作品作りをしてもらいます。
弊社は毎年カリキュラムを作成するとともに、私の方法論【榎本メソッド】を習得したスタッフを仙台に派遣、通常授業を担当しております。
私並びに別の弊社スタッフも定期的にお伺いし、特別授業を行います。
カリキュラムは毎年組み直しをしています。
基礎部分は変わりませんが、時代に合わせて変更をする部分も。
また、学生さんの傾向に合わせて講義や演習のバランスを週単位で調整しています。
日常の課題や作品執筆状況などを毎日確認し、授業内容を学ぶ皆さんの状況に応じて臨機応変に検討。常に最適の授業内容になるように弊社スタッフ一同で対応しています。
作品制作の企画や原稿は、編集経験や下読み経験豊富な弊社スタッフが複数人体制で確認・講評しております。
卒業後も勉強会などの形でフォローを行っております。
現在、卒業生が弊社東京事務所の勉強会に参加。また、私が仙台に伺った折には参加できる卒業生さんとお話をさせていただいております。
以上、駆け足でご説明させていただきました。
日本デザイナー芸術学院ライトノベル科の強みは、
東京の作家事務所である弊社・榎本事務所が通常授業を担当することにあります。
進級・卒業制作の講評会を行う弊社代表取締役の鳥居彩音は、朝日ノベルズ、富士見新時代小説文庫、ネオスブックスブロッサムサイドなどで企画編集経験があり、現在は、光文社キャラクター文庫の企画編集を行っております。現役の編集者が担当することで時代性の変化に合わせた講評が実現します。
在学中のがんばりによっては在学デビューの可能性もありますし、卒業後にデビューしたケースもあります。
日常的に出版社さんから本を出させていただいている弊社が、みなさんの普段の様子も見ながら最適の提案をさせていただいております。

東北地方、近在のライトノベル、小説家志望の皆様、ぜひ一度体験授業にお越しください。