神話、伝説を知ろう

ワンポイント

ゲームなら、「FGO」が大人気の「fate」シリーズ。
ライトノベルなら、丈月城『カンピオーネ!』や川上稔『境界線上のホライゾン』。
神話や伝説を元ネタにした作品は今や数限りなく存在します。

武器や必殺技のモチーフにしたり。
神々や悪魔、伝説の英雄を登場させたり。
神話や伝説の展開をストーリーのベースに据えることもありますね。

こうして様々な古い物語が身近になった今だからこそ、
もっと多くの人に神話や伝説に注目して欲しいのです。
なにしろ、神話は世界最古のエンタメです。

現代のエンタメの多くが、実は神話や伝説の影響を深く受けています。
その源流に触れることで、ライバルとは違う物語のヒントを得ることが出来ます。
また、古代の人々のメンタリティが投影された物語には、
私たちには思いもよらぬ展開がしばしば待ち受けています。
インスピレーションを得るためにも、ぜひ挑戦してみましょう。

【執筆者紹介】榎本海月(えのもと・くらげ)
オタク系ライター、ライトノベル編集者。榎本事務所に所属して幅広く企画、編集、執筆活動に従事。共著として『絶対誰も読まないと思う小説を書いている人はネットノベルの世界で勇者になれる。』などがある。2019年にも新刊『この一冊がプロへの道を開く!エンタメ小説の書き方』『物語づくりのための黄金パターン117』『物語づくりのための黄金パターン117 キャラクター編』(ES BOOKS)、『異世界ファンタジーの創作事典』『異中世世界創作事典』『神話と伝説の創作事典』(秀和システム)を刊行。PN暁知明として時代小説『隠密代官』(だいわ文庫)執筆。講師としては愛知県名古屋市の専門学校日本マンガ芸術学園にて講義を行い、さらにオープン参加形式で【土曜セミナー】毎月開催中。

タイトルとURLをコピーしました